コスメは趣味でした

初めてコスメに興味を持ったのは中学生。

お小遣いで透明のリップグロスを買って、こっそり学校につけて行った。

唇をちょっとプルプルにしたくらいのメイクで、ちょっとだけ勇気が湧いた。自分の容姿がコンプレックスだった。

雑誌やメディアでの”かわいい””美しい”の物差しが自分には当てはまらなかったから。友達たちもその基準からはみ出さないようにしてたなぁと思う。

はみ出した子は私の地元では「もやい」(ダサい、オタクっぽいの意)と呼ばれた。自分がそう呼ばれていたかどうかはわからない。笑

とにかく、変顔で周りを笑わせちゃうくらい、容姿なんか気にしなくていいくらい、明るく周りとふざけられたらどんなによかったかなぁと思う。コンプレックスが私を消極的にした。

ちょっとの勇気をくれるコスメの存在は、しっかりメイクをするような年齢になってからは楽しみをくれる存在に変わった。

仕事帰りや、休みの日にドラッグストアや百貨店に行ってコスメを見てはワクワクしていた。

選択肢がいっぱいあることが楽しくて、使い切れないほどアイシャドウパレットを持っていたし、チークもリップも、沢山持ってた。マキシマリスト!である。

半分も使わない状態で劣化して鉱物の臭いがするようになり破棄。コスメの使用期限は意外と短い。

きっかけは数年前のある日ふと「私の顔は一つしかないのに、なんでこんなに使い切れない量を持っているんだろう?」と疑問に思ったことから。

これが私のミニマルシンキングのはじまり。

普段はプチプラ、お洒落して行く場所とかライブはデパコスで気分を上げて、といちいち変えていた。でも頻繁に使うものなんて実はいつも同じものだった。なんか突然とっても効率が悪く思えてきた。

私は人に会うために年に数回旅行する。

できるだけ身軽に行動したい私は、旅行先には最低限の選ばれしコスメたちを連れて行く。(昔、オーストラリアのホームステイ先へ到着したときもスーツケースの半分が空だったから「え?これだけ?」と驚かれたこともあった笑)

そしてわかったのは最低限のコスメで飽きずにいられたってこと。

旅行してる間は、持ち物のテスト期間でもある。

例えば赤いリップ一本で日中は指でポンポンしてカジュアルに、夜はしっかり塗ってモードに…と変身できる。夜に出先で鏡をみて「うわっ!血色悪!」笑、そう思ったらリップを軽く指でとってチークにのせて解決。工夫を凝らせばバリエーションは豊かになるし、私の性格上、飽きることはあまりなかった→合格!

あとは乾燥のつらい国際線の長時間移動で活躍するもの→合格!など。

念のためで入れたアイテムを1度も使用せず帰国、なんてこともあった。→不合格!

そんな気づきの後、周りを見渡して、自分に似合う色、肌に合う質感のものを最低限の量だけ所有してメイクしてる人が素敵だなぁと思った。

小さなポーチをテーブルに出してメイクしてるとか…なにそれかわいい!みたいな。笑

それから一番大きかったのはトゥルムに行ったこと。

写真の2人の結婚式に出席するために初めてメキシコに行って、挙式中、両親が新郎新婦にレイを首にかけるシーンで2人からのリクエスト「Something/George Harrison」を弾き語りしたのでした。(責任重大で死ぬかと思ったけどビーチが目の前でリラックスして歌を贈れれました)

トゥルムは美しいビーチが延々と続いていて、フラミンゴが飛んでいたりする。(でもこの年は海水温が高く海藻がたくさん打ち上がっていて、こんなこと今までなかったと毎朝掃除しているコテージの人の話を聞いて胸が痛かった。サイドストーリー。)

ビーチから道を一本入るとボヘミアンなショップが立ち並んでいる。グリーンのアーチ。日本で見るボヘミアンとは違う。

風を感じた。本物感。

この風景が似合う人になりたい・常に心に感じていたい!と思った。

旅行先の現地の人のメイクを観察して、毎回土地によってメイクを変える私。トゥルムの人はラフにキュッと髪を束ね、最低限のベースメイクにリップを塗っているナチュラルな印象だった。

そんな感じで改めて、持ち物の検査。コスメだけじゃなくて、服や他のものも含めて何度も何度も定期的に。

消費期限以内に使い切れる量にすること。

マルチに使えたらなおうれしい。

オーガニックでエシカルなもの。

お気に入りを使い切る!

化粧下地 / Mineral Fusion

リキッドファンデ / MiMC

Instagram

ポンポン使ってたコスメへの浪費を止めれば、チリツモでちょっとお洒落して行くレストランのディナー代になるしね。

何にしてもメイクはたのしいよ。

でも趣味という領域は卒業したと思う。

お金は自分の所有欲を満たすためじゃなくて、何か体験すること(スノボとかスノーケリングとか海外旅行とか)、誰かと遊びに行くこと、機材のアップグレードだとか、寄付するとかに回したいなぁと思うようになりました。

それにプラスして自然保護やクルエルティーフリーかどうかなどもすごく私の心の主軸にあるけど、理解してくれてる人は私の心は真っ直ぐ理解してくれてると思うから。(ありがとう、大好き!)

今日は別の視点で。

そんな訳で #にきコスメ としてインスタで紹介していたけれど、数年前と違いLow buy生活でインフルエンサーやインスタグラマーみたいなスピード感はありません。

オーガニック+クルエルティーフリー+なるべく植物由来100%、性能もいいなぁと思ったものを今後ものんびりシェアしようと思います:)

まとまらぬのはいつものこと。お許しを。

nikiie

コスメは趣味でした

エコライフのすゝめ🌿

Podcast終わらない話」第一回、聴いてもらえたかな?

審査がおりた順から配信されているのですが、Apple podcastへの配信がなかなか始まらない…!ヤキモキしている今日この頃です笑

さて第一回ということで、2人がいつも話しているテーマからスタートしました◎それは何かと言いますと「エコライフのすゝめ」です。

会話形式だからどんどん話もそれちゃうし笑、伝えたいことがどうしてもざっくりしてしまう私なので(本気で話し方の本とか読もうかなとか思ってます笑)、「エコ活5選」の補足を少しブログに書こうと心に決めてたのだけど、なかなか書ける時間がない…!

しかし今日のTo doリストに入れていたので眠い目を擦りながら書くことにしました😴

24時間ってなんでこんなに早いの〜

🌿エコ活5選🌿

  1. エコバッグ

  2. 水筒

  3. 植物を育てる

  4. マグネシウムで洗濯

  5. 月経カップ

この5つを紹介しました♫

1.エコバッグ

私の普段使っている普通のコットンバッグ🌿

小さく畳んで鞄に入れて持ち歩いてます。

  • ビニール袋を作るためにたくさんのエネルギーを必要する
  • 長期的に大切に利用することが大事
  • エコバッグだからとか可愛いとかで買うと本末転倒だと思うので手持ちのを利用しよう♫

2.水筒

Miyako Island Rock Festival 2017に出演したときにいただいたKlean kanteenのウォーターボトル◎保温性も優れているので冬は白湯を入れています。

  • 世界的に見るとこれまでの生産されたペットボトルの内、63億トンが廃棄物になっている。その内、リサイクルされているのは全体の9%、79%は埋め立て処分、それ以外は海洋などの環境に放棄されている。
  • 日本のペットボトルのリサイクル率は80%台。世界最高基準ではあるらしいものの、市町村回収については環境省発表速報データを使用し、使用済みPETボトルの回収、再商品化を行う事業者へのアンケート調査で算定されているので取りこぼしがどれだけあるかわからない。
  • 海外に頼ったリサイクルであり、自治体の費用負担も大きい。
  • 茶文化の衰退に繋がる、という声も。

★素敵な取り組み例

・大阪府豊中市は 2019 年 4 月、長内繁樹市長が、使い捨てプラスチックの削減を盛り込んだ「クールチョイス宣言」を表明。11 月 1 日、市役所の第一庁舎 1 階に、ペットボトルを排除した自販機を設置した。

・神奈川県鎌倉市では、昨年 8 月に海岸に漂着したクジラの死骸からビニール片が見つかり、同 10 月の「かまくらプラごみゼロ宣言」で、ペットボトル飲料の販売を極力廃止すると明文化。実際に今年 4 月から、市役所内 4 台の自販機からペットボトル飲料を外した。埼玉県所沢市は 9 月から市役所内の1 台でペットボトルの販売をやめた。(産経ニュースより)

最近ビーチを歩いていたらプラスチックゴミがいっぱい落ちてて悲しい気持ちになりました。ビーチクリーニングしたいな。

3.植物を育てる

    環境や地域の生態系を守ることに貢献しつつもガーデニングを楽しむ。
    自分の心のバランスにも良い。

日が入らないお家でも育てられる観葉植物はあるので、調べて、ぜひビビビってきた子をお迎えしてください♫

ズボラの私でも枯らさず育てられているモンステラ、ポトスはおすすめです!

4.マグネシウムで洗濯

愛用しているベビーマグちゃん🌿

マグちゃんは、「マグネシウムと水だけで洗う」つかう人と環境にやさしいお洗濯です。高純度 99.95%のマグネシウムと一緒に衣類を洗濯するだけで、水素を発生しアルカリイオン水に変化。水道のお水が石けん水に!洗剤なしでも皮脂汚れをスッキリ落とし、部屋干し後のイヤなニオイも残しません。敏感肌の方にもおすすめです。(マグちゃんHPより)

使い終わったら捨てずに植物にあげることで光合成を活発にし、根のリン酸の吸収や運搬を促進など。植物が元気になる!すっきり汚れも落ちるのでお勧めです♫
5.月経カップ
podcastでもとっても盛り上がった月経カップ!
    第3の生理用品と言われている。エコで経済的かつ衛生的。最長10年利用可能。
    シリコンのカップを洗って再利用するのでゴミがでない。
    平均的な女性は生きている間に1万4000枚の使い捨てナプキンを使うらしい。
    お財布にもやさしい。一度購入すれば、色んな種類のナプキンを買うこともなくなる。タンポンが原因の一つとなりえるトキシック・ショック症候群のリスクもない。

追記:Yahoo ニュース で月経カップでのトキシック・ショック症候群について取り上げられました。この女性がどのように月経カップを扱っていて、何時間連続で装着していたか忘れてしまった、洗浄有無など詳細が明記されていないのですが、、製品ごとに明記された使用方法・使用時間はしっかり守り、洗浄・消毒を行った上で清潔を保って使ってください。煮沸用の洗浄カップが便利でおすすめです。

小さな行動も積み重ねで、地球や子供達の未来に素敵なエフェクトになると信じてます。塵も積もれば山となる、ですね🌿

私も日々お勉強。学びながらまた色々シェアしたいと思います♫

エコライフのすゝめ🌿

終わらない話

思いを言葉に残すことがあまりなくなったけど、今年は言葉を大切にしたいなぁと、なんとなく思うようになりました。

言葉にすることで気づかなかった心模様もたくさんあるなぁって改めて気づいたし、ぐちゃぐちゃな思いを言葉を使って上手に伝えられるようになればきっともっと嬉しくて楽しい。

きっとそう思うようになったのは、生活を整えたからだなぁと思う。

ミニマリストになりたい、とずっと思っていた気持ちに拍車がかかった2019年。

・今、本当に必要なものは何なのか。

・未来のために持っていたいものは?

・本当になりたい自分はどんな自分?

理想の自分に向き合いながら”なんとなく持つ”をやめて手放しました。

その中でも一番大きかったのは、上京の時からずっと使っていた全身鏡とサヨナラをして買い換えたこと。脚が壊れていて自立できず危ないなぁと思うシーンも沢山あったのになぜか手放せなかった鏡。

バリ風の木枠に花が彫られたお気に入りを見つけました。そのお陰でいろんなイメージが広がるようになったの。インテリアも、鏡の中の自分のイメージも。闇雲に目の前のことに振り回されるんじゃなくてイメージを現実にするために動きたいって思うようになった。

2020年をアクティブに彩ろう♫

https://open.spotify.com/episode/0PJAnWVJy6y9dhxhTKHIjg?context=spotify%3Ashow%3A2qi2mfa2oyUgaicd0xBwu2&si=eashpoEVRzKJ9lQc-tPT9Q

そして突然ですが、仲良しのいであやかちゃんとPodcastを始めました。

題して「nikiieといであやかの終わらない話」!

私たちのとりとめのない話をシェアしたら面白いんじゃない?ということでスタートすることにしました。マイクがあると昔レギュラーラジオをしていた頃のスイッチが入りがちなのだけど、普段から仲良しのあやかちゃんと話してると話に夢中になる内にマイクの存在を忘れられる。気がする。笑

響く人には響くPodcast。スポンサーもないし、なんの得もないのだけれど笑、だからこそ自由に私たちのリズムでリアルをお届けできたらと思います!はじめたばかりで手探りではありますが、どうぞお耳友になってください♫

作業時間に、移動時間に、お暇な時間に聴いてくれると嬉しいです。(Spotifyが一番早く審査が通り配信されるので、ぜひご利用の方はフォローボタンをよろしくお願いします◎)

メッセージはpodcast.owaranaihanashi@gmail.comまで!

終わらない話